ディズニーランドに行ってきました 混雑!
今日は、ディズニーランドに妻と2歳半の息子と行ってきました。
車は混雑しませんでしたが、
ディズニーランドが若い10代20代の学生、子供たちであふれていました。
みんな、春休みと修学旅行なんですね。
ゴールデンウイーク並み。土日はもっと混むのでしょう。
とにかくどこのアトラクションも混んでいました。
昼にファーストパスをとったら、時間は19時半からのパス・・・・
夜は寒いです。
花粉は少なめ。ちょっとマスクしたくらい。みんなマスクしていない。
でも結局いろいろと乗り、楽しかったです
リロのショー
ゴーカート
コーヒーカップ
ピノキオ
バズライトイヤー
パレード昼
エレクトリカルパレードなどなど 楽しかったです。
息子が、前に来た時より、ディズニーキャラをよく覚えていたのですごく楽しんでいたことが
うれしかった
です。
これで、明日から仕事がんばれます
。
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年3月18日
バレンタインチョコありがとう!うれしい!感謝!
今月は、バレンタインデイ
が日曜なんですね。
で、明日は、セミナーなので土曜日が休診なんです。
なので、きょう、スタッフがチョコ
をくれました!
うれしいです。ありがとう
!
いいスタッフに恵まれて、私は幸せ
だなー!
感謝
です。
毎日の仕事が楽しくて
、またまた感謝
です。
本当にみなさん、ありがとうございます
。
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年2月12日
「おとうさん」って初めて呼ばれました!
今日は、2歳4カ月の息子が私を、
「おとうさん」と呼んでくれました
!
うれしー!![]()
ママとおとうさんです。
獅音 2歳4カ月 記録
しおんは、2歳4カ月ですが、まわりの子よりもしゃべるボキャブラリーが少ないです。
聴いてることは分かっているようですが。
ボキャブラリーも、アンパンマン関連ばかりです。
親のしゃべりかけが足りないのかな?
アンパンマン
バイキンマン(バイキンマンとホラーマンが大好きで、ぬいぐるみをいつも両手に2体持ち歩いている)
ホラーマン(バイキンマンの次に好きなキャラ。なぜか好きらしい)
何これ
なんだこれは!
あきちゃん(妻も私も両方あきちゃんと呼んでいる)
ばば(ときどき、パパとママの合体言葉を言っている)
カレーパンマン
どきんちゃん
バタ子
など。
食パンマンが言えない。というか、しょくぱんまんは人気なさめ。
いつも、「バイキン、バイキンマン」と言っている。
よくしゃべるが、ボキャブラリーが増えない・・・
もっと会話のキャッチボールがしてみたいなあと思うのでした
でも、健康で何よりです。
あ~幸せだな~
!
こんな幸せな毎日に感謝してます。
あー、本当に幸せ![]()
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年1月14日
ニクーリンサーカスを東京ドームに見に行こう!!
今日、テレビで宣伝を見て即電話してチケットとりました!
平日のS席ひとり5000円で、1列目が簡単に取れました
!!
ついてます!
子供は3歳未満は無料。ただし、大人がだっこして。ちゃんと座るなら有料。
ニクーリンサーカスは、典型的なサーカス
です。
ロシアのサーカス。
ピエロや、アクロバット、空中ブランコ、プードル、ヒグマ![]()
など動物も出てくる
いわゆる昔ながらのサーカス。
今はやりの、ゼッドのようなビックリ仰天人間のサーカスとは違いそう。
でも、うちの2歳の子供にはそんな差は関係なし。
たぶん、ニクーリンサーカスのほうが子供は純粋に楽しめる
と思います。
楽しみだな~
!
チケットは、インターネットのホームページでも電話でも予約取れます。
大人二人で10000円でした。
チケットは、カード、コンビニ発行、郵送などがあります。
私は、ファミマで電話の後、10分後に行って、すぐに発券してきました。
子供たちには、大きな影響を与える
イベントです。
ぜひ、行ってみてくださいね!
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年1月11日
空気清浄機買いました!DAIKINの光クリエールが1番いい!
空気清浄機をビックカメラで買いました。口コミ、評価です。
DAIKINダイキンの光クリエールの空気清浄機です。
CMでも稲妻の青い電気がビリビリと流れているの見たことあるはずです。
値段は4万いくらを25000円で購入。いまなら安いんです!!お買い得!
さあ、みなさんビックカメラへ行きましょう!
インフルエンザなどのウイルス、カビ、ほこり、花粉など強力に吸い取ります。殺菌します。
とにかく吸い取る力が掃除機みたいに強い。
ビックカメラのスタッフも、正直に説明してくれて、シャープのプラズマクラスターより
ダイキンさんの光クリエールの製品の方が脱臭効果は強いと教えてくれました。
シャープのプラズマクラスターは、イオンを発生させて空気中のバイ菌やにおいをやっつけるのですが、
そのかわりに大きな装置でないと、イオンが届かない。
つまり、安いやつでは、まわりの空気をきれいにするくらい。
つまり、歯医者さん向けではないんです。広い空間向けでもない。
広い空間用の大きいやつは、5~8万と高い。
そして、シャープのプラズマクラスターは、脱臭効果は普通。ぜんぜん吸い込む力は弱い。
それに比べて、ダイキンは、吸い取る吸い取る。ターボ機能があります。
また、リモコン付きなので、エアコンのようにピっとワンタッチで遠隔操作可能!!
さすが、エアコンで有名な会社だ!
歯科医院では、急なにおいが出てしまったりする時が多いのですが、
そんなときに、脱臭効果の強いパワーのある吸い取りと
リモコン操作は、重宝されます。
というわけで、
ダイキンの光クリエールの圧勝でした。
ほかにもいいことありますが、買ってみてくださいね!!
私は、ビックカメラの回しものではありませんよ!
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2009年10月3日
スタジオアリスで2歳の記念写真撮影
今日は、与野イオンの3Fにあるスタジオアリス(studio alice)にて
2歳の息子の記念撮影をしました。
実は、今月2回目なんです。
2週間前に、日曜日に行ったところメチャメチャ混んでいて
、
1回目に星の王子様のコスチュームで撮影した後、2着目の撮影まで1時間待ち
だったのですが、息子が耐えられなくなり大泣き
してしまい その日は中止
となってしまったのです。
そこで、今日は木曜日なので、まったく混んでいないので
再挑戦してきました。
2着目は3銃士の赤いコスチューム
。ベルサユの薔薇のオスカルのような格好です。
しかし、今日は前回の悪いイメージが残っているのか、緊張気味
の人見知りで
今にも泣きだしそうな感じ
。
おもちゃをいろいろ見せても、いまいち食いつかない・・・![]()
しかし、なんとかだましだまし笑わせて撮影できました。
お正月の年賀状用にも家族3人で撮影もなんとかできました。
しかし、次の七五三に着るような袴を着せようとすると、泣きがひどくなり
またも断念。まあ、撮影できたのでもういいだろうと思い終了しました。
2歳の写真撮影は、案外大変です。
1歳の時より大変でした。
3歳になれば、もっと簡単に撮れるようになるでしょう。
来週、写真が出来上がるので楽しみです。
疲れたー。
![]()
![]()
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2009年10月1日
息子の2歳の誕生日!
シルバーウイーク最終日、軽井沢から帰って来ました。寒かったー。
今日9月23日は、2歳の息子の誕生日祝いでした。![]()
![]()
![]()
![]()
おめでとう!
パパとママはすっごくうれしいです!
健康で何よりです。
やっぱり家族健康が第一です。
家庭が一番大切。
今日は、両親と5人で誕生日祝いでした。
ミニカー![]()
などのおもちゃをもらって
「かっこいいー、かわいいー」
と連発して喜んでいました。
私たちは、機関車トーマス![]()
![]()
のセットをプレゼント。
TAKANOのショートケーキも食べておいしそう![]()
まだ、2本のろうそくの火をフーッと消すことはできませんでした。
来年は、よくしゃべり、ますます元気に育っていくことでしょう。
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2009年9月23日
馬車道イタリアンって意外においしい!
大宮の与野イオンの近くに馬車道
ができました。
すしおんど の隣にできたのです。
馬車道は、イタリアンのファミレスです。
前から、馬車道ってどんな店なんだろう?
外から見ると 暗い感じがして子供もいるしと思って入りずらかったのです。![]()
そこで、新しくオープンした馬車道に行ってみたのです。
おいしかったですね。![]()
ピザも窯で焼いたいろいろなピザを食べ放題でしたし。
パスタもおいしかった。![]()
スタッフが、ハイカラさんが通るの格好です。
明治時代のテイストがテーマのイタリアンレストランなのです。
馬車道のファンになりました。![]()
また、行こうと思います。
2歳の息子もピザとパスタをたくさん食べていました。
大宮でおいしいピザは、ルミネのイタリアンレストランですね。
薄くて大きいんです。
ビスマルクがおいしい。
あの英語名の店の名が思い出せない。長い名前で発音しずらい店。
サルバトーレのピザ屋は期待外れでしたね。
メニューが少なく、パスタもいまいちでした。
都内のピザ屋さんでは、サボイやナプレがおいしかったですね。
中目黒のサボイは、名前が変わって変な感じの硬い店名に変わっていましたね。
どうしてそんな名前にしたのでしょう?というピザ屋とかけ離れた名前です。
ナプレは青山の有名店です。
アリソルトルポストもおいしかったですね。
軽井沢行ってきました
軽井沢にいってきました。天気もよく日に焼けましたね。
新幹線は混雑して座れませんでした。
アウトレットも混雑していましたね。
お土産のお菓子やソフトクリームなどお菓子などばかり買っていました。
明日から仕事です。
相談などのお電話は、お昼前が一番いいタイミングですのでよろしくお願いいたします。![]()
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2009年8月16日




