
インターネットから虫歯の患者さん 上尾市
ホームページを見て予約してくださった虫歯 正確には噛むと痛い 歯がズキズキする という症例の患者様が来院されました。 上尾市からです。 上尾市からの患者さまは最近 凄く多いので感謝です(^O^)/
歯周病ではないし、歯は生きてる。
しみる という症状もない。けど、噛むと痛い。
根の膿かと思いましたが、神経は生きているので違いますね。壊疽でしょうか。
歯の神経は多少鈍くなってきている(電気診断)ので、銀歯の奥歯が中で 虫歯が大きい?か、咬合が強いか?です。
今日は まずは咬合を弱めて ズキズキの炎症を抑えるための抗生物質 アモキシシリン (ペニシリン系)を2-3日 服用してもらうようにしました。
これでもっと痛い症状が出れば、銀歯を外したり 神経を除去するしかないでしょう。
歯医者 歯科医院選びは慎重に。
先生の診断能力が低い と、間違った診療処置をされてしまいますので注意!です。
原因がハッキリしない奥歯の激痛を繰り返しますhttp://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00053834.html
カテゴリー:虫歯、しみる、噛むと痛い、根の治療,膿腫れた ,歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2013年6月10日
ネットから矯正と歯周病患者さん 天沼区
ホームページを見て予約してくださった歯列矯正と歯周病治療を希望の患者様が天沼区から来院されました。
八重歯で歯並びが悪いために、歯周病で 歯石が多い状態でした。
今日はまずは歯石を徹底的に除去して歯周病治療をしました。
[写真あり] 歯並びが悪く歯周病も・・・オールセラミックで治療できる?http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00052669.html |
— iPhoneから送信
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2013年2月9日
インターネットから歯周病患者さん
さいたま市北区土呂からホームページを見て予約していただいた歯周病患者さんが来院されました。ありがとうございます。歯茎が下がってしまっているケースでした。
全体的に歯石を取り始めて歯周病治療を開始します。\(^o^)/
— iPhoneから送信
カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2013年1月15日
インターネットから虫歯 急患者さん
ホームページを事前にチェックして調べてから予約なしの飛び込むで来院される、
虫歯や歯茎はぐきの腫れの歯周病患者さんが、最近 目立ちます。親知らずの腫れも。
若い世代では当たり前なのでしょう。スマホで検索して近くの歯科医院も調べて選ぶ時代です。ただ近いからだけではなくなってきています。
今日の患者さんは、虫歯がひどく根の膿が腫れて頬が膨らんでいるケースでした
虫歯を放置して酷い状態ですhttp://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00050704.html
— iPhoneから送信
カテゴリー:虫歯、しみる、噛むと痛い、根の治療,膿腫れた ,歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2012年11月10日
インターネットから歯周病患者さん
ホームページを見て歯周病を治したいという患者様が来院されました。
奥歯の歯周ポケットが7ミリ8ミリと深く 歯茎が腫れる可能性のあるケースでした。
インプラントするほどではないので、治療して定期検診していく予定です。
— iPhoneから送信
カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2012年6月20日
ホームページからセラミック患者さんと歯周病患者さん
このごろ、ホームページを見てセラミックなどの前歯を治療したいという患者さんが増えています。
前歯が折れたり、差し歯が取れたりしている患者さんや、
女性で、銀歯やブリッジを白くしたいという患者さんも多いです。
みなさん、手遅れになる前に、早めに歯医者さんに行きましょう。
そして、最後まで頑張って通院することを決心しましょう。
きっと良くなります。
父に音波歯ブラシをプレゼントしたいが、歯槽膿漏でも使って良いか?http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00051531.html
インターネットからジェットクリーニング患者さん
ホームページを見てジェットクリーニング希望の患者さんが来院されました。
あと、もう一人は、歯周病治療希望で来院されました。
誤解してほしくないのですが、初診時は保険診療ですので、初診時は3980円とか4000円くらいの初診料金はいただきますので、ご了承ください。すべてが無料と勘違いしないようにしてください。
埼玉、東京で無料は当医院だけでしょう。
サービスのような感じです。
日ごろの感謝です。
ほとんど他の医院では、3000~1万円と自費診療ですが、
私は、ついつい無料で行ってしまいます。
ジェットクリーニングは、炭酸ナトリウム(いわゆる塩、重曹の細かい粒)やカルシウムパウダー
をジェット噴射して汚れを取ります。
けっこう簡単に汚れが取れて、使っている私が楽しいです。
楽しい、気分いい、すっきりします。私も、患者さんも。
カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2010年1月21日
付着歯肉をFGGしても可動してしまっては意味なし。
付着歯肉(角化組織)を口蓋側からとってきて、FGGをして移植します。
そして、傷も治り、付着歯肉ができたと思ったら、可動する・・・・動くのです。(付着してないじゃ
ないか!?)
見た目は、付着歯肉ができたようでも、可動粘膜の上に移植したため、可動角化歯肉になって
いるだけのケースは、多いのでは?こういった先生は実は多いはずです。
すべては、部分層弁で剥離した後の組織の手入れ不足が原因です。
こういったことにならない為にも、部分層弁で剥離したときに、可動粘膜の組織を骨膜のみを残す
ようにして、細かく除去しなくてはならないのです。
そうしないと、可動粘膜の上に角化歯肉が乗っただけのものとなってしまうのです。
また、その後の縫合法も重要です。
血しょう成分のみで生着させたほうが、落床しにくいそうです。(申先生いわく)
血液が移植片の生着を邪魔するとのことでした。
血液があったほうが、くっつきやすいようなイメージがあるような???
カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2009年6月30日
角化歯肉の重要性
角化歯肉の重要性を知らずにインプラントをしているかたは多いのではないでしょうか?
誰でも、最初はそうです。
エビデンスがないなどと言っている人もいますが、
験を積めば、角化歯肉の重要さが身にしみてわかることでしょう。
角化歯肉を作ってでも必要な気がします
インプラントのティシューマネージメントは、成功のカギでしょう。
カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,未分類 投稿日:2009年6月17日
歯周病の原因は何か?
http://www.youtube.com/watch?v=b7uOMBmSgBs&feature=related
プラーク=細菌の塊です。
下の写真はお口の中のバイ菌です。1ミリのプラークには1億のバイ菌がいます。
で集まるとバイオフィルムというお風呂のヌルヌルのようなものになります。
これらに薬剤をかけても除去しにくいのです。
では、どうすれば、一番プラークやヌルヌルのバイオフィルムが取れるか?というと
お風呂ならデッキブラシでこすることです。
カビハイターをシュッシュッするだけではダメなのです。
こすって落とさないとバイ菌は落ちにくいのです。
当医院の歯科衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらいましょう。
埼玉、大宮
カテゴリー:歯周病、はぐきが腫れた、膿、ぐらぐら 予防歯科 ,歯周病 歯ぐきが腫れたQ&A ,未分類 投稿日:2009年4月27日