インプラント 上顎4本ブリッジのセット
セットするとこんな感じです。
ねじ穴は埋めています。私は、セメントではセットしない主義です。
インプラントは3本埋入されており、ブリッジは4本です。
外すとこうなっています。ねじを緩めればいいだけ。
世界中、どこにいってもどんな先生でも外して、私の代わりに診療できるようにしてあります。
これが、インプラントをするものとしての責任です。
歯ぎしりをする方なので、マウスピースを寝るときに装着してもらいます。
こう頭も平め。ソクホウ運動で干渉ないようにしています。
カテゴリー:症例集 ,インプラント症例集 YOUTUBE動画 ,未分類 投稿日:2010年9月21日
子供のサッカークラブを見てきました。大宮ルミネ屋上フットサル
子供のサッカークラブを見てきました。
大宮駅ルミネの屋上にフットサルクラブやテニスクラブがあります。
大人も、3歳児も、小学生もみなフットサルサッカーができます。
2歳~3歳児たちの部門でたいてい3歳の子たちです。うちの子は来週3歳の誕生日。総勢10人くらい。
今日は、体験の子たちも3人くらいいました。ユニフォーム来てない子たちです。
友達とたくさん遊ぶというのが真の目的です。幼稚園前の練習みたいな。
この子達には何か才能があるはずです。
何か好きなことが見つかるはず。
親として そのきっかけを、チャンスをひとつでも多く与えてあげたい。無駄なんてないでしょう。
先生がとってもいい先生。
スポーツを通して人間的にそだってほしいですね。
このほかには、JEXERフィットネスクラブの水泳教室に通っています。
3歳から一人で泳いでいます。
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年9月20日
ディズニーオンアイスに行ってきました!埼玉スーパーアリーナ
ディズニーオンアイスに行ってきました!面白かった!
さいたま新都心で埼玉スーパーアリーナでやってます。
妻がチケット当てました!初当選で喜んでいました![]()
大宮駅から京浜東北線で2分。
写真撮影はOK。フラッシュ禁止!ビデオ撮影禁止。このデジカメはCANONのKISS
一眼レフでないと暗くて写らないと思います?今のデジカメは高性能だからブレにくいかも?
まずはミッキーミニー、ドナルドのオープニング 車に乗って登場
本物の車で、ラジコンで操作されてるんです。氷の上をドリフトしまくり。
アリエル リトルマーメイドのショウ
劇団四季のライオンキングを観たのを思い出します。
ライオンキングが一番おもしろかった。もっとながく観てみたかったです。
前半1時間のショーが終わり、休憩後に後半は、ティンカーベルのミュージカルが1時間。
ティンカーベルが主役です。ピーターパンはいません。
空も飛ぶワイヤーアクションもあり。
2時間があっという間の楽しいミュージカルアイスショーでした。
ちなみに前から6列目でしたが、寒くはなかったです。もっとすごく寒くて着込むのかと
セーターまで持っていってしまいましたが、まったくいらなかった。
長袖きるだけでした。涼しいくらい。20度くらい?氷のリンクは少し溶けてましたね。
食事も持ち込んでもOK。
アリーナの中にはチュロス、ジュース、サンドイッチ、ロッテリアまであります。
みなさん、ポップコーンを食べてました。ディズニーと同じ感じ。けっこう高いです。1400円!
かき氷は1700円!器がかわいくてみなさんフンパツしてました。
そのほか、いろんなグッズが売ってます。
ライトがクルクル回るミッキーを買いました、。会場で暗い中光がクルクルしてきれいです。
楽しかった~!
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年9月19日
インターネットからインプラント、セラミック患者さん
ホームページを見てインプラントとセラミックブリッジ希望の患者さんが来院されました。
大宮の佐知川からです。
下の前歯のインプラントを1本することに決まり、
上の前歯4本が歯周病で、本人はインプラントを何本かやってインプラント前歯にする考えで
いたようです。が、歯並びが難しく、矯正をして治してから、抜歯して6本のセラミックブリッジにする
提案をしました。
 総額の費用が、覚悟していた費用よりもぜんぜん安くなったので、患者さんは「安い!」![]()
と言って決めていただけました。
インプラント5本くらいは覚悟していたのかも知れません。
次回は、下の抜歯をしてインプラントの準備です。
その後、上は抜歯して仮ブリッジと矯正を同時にしていきます。
これは、私にしかできそうにない治療方になりそうです。
来年にはきれいな笑顔になるはずです。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年9月18日
ネットから矯正患者さん 東京
ホームページを見て予約してくださった患者さんが来院されました。
東京からです。
クリアアライナー希望の患者さんで、前歯をひっこめたいとのことでした。
難しいケースですが、いろいろな矯正方法を説明して、
1年以内に治すという治療計画を提示させていただきました。
次回から矯正する予定です。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2010年9月14日
ドラマ 「美丘」主題歌 蛍 福山雅治
ドラマ「美丘」を妻が見ているので、一緒に見ていましたが、
とても切ない。悲しいストーリー。
生きてるってこと、健康だってこと。家族と生きていけていること。
当たり前が、幸せだということ。
それに気付いてほしい。1日を無駄にしない。
命を大切にしてほしい。人生を精いっぱい生きてほしい。
そういったメッセージが伝わります。
家族ができると、いつまでも長生きしたいと思います。
子供の成長を見守りたい。息子2人が大人になるのを見届けたいと思います。
もちろん、妻とも長生きしたいし、してほしい。
息子たちに、伝えたいことがたくさんある。
「蛍」 福山雅治の歌もいいですね。
 今、君だけを見つめてる![]()
出会った春も はしゃいだ夏も
泣いた秋も 寄り添い歩いた冬も
君が好き
ありがとう この街で 僕のこと見つけてくれて
出会ってくれて
 生まれてくれて![]()
早く赤ちゃん産まれないかなー!楽しみだなー!
男の子が12月に産まれます。
がんばって生きなきゃ!
カテゴリー:エッセイ ,未分類 投稿日:2010年9月11日
ハイブリッドセラミックで銀歯を白く YOUTUBE動画見れます
今日は、銀歯を外して白くする治療でした。
ハイブリッドセラミックのかぶせものをセットしました。
来週も、反対側を白くします。
YOUTUBE動画によるセラミック審美歯科の説明はここをクリック!するとご覧になれます
前歯 奥歯 写真 画像 症例 オールセラミッククラウン ハイブリッド ジルコニア
私なら、インプラントをおススメします。
今日は、割れてぼろぼろになってしまっている歯の根を抜歯して
コラーゲンで再生しておきました。
71歳の女性で甲状腺の疾患がある方ですが、ブリッジがダメになるのは
嫌だということで、インプラントを選択されました。
患者さんがよくこう聞いてきます。
「この前、先生が言っていたインプラント
ってどうなんですかね?」
と、聞かれると、私はこう言います。
「一番いい方法は?
この先の人生で、確実なのはインプラント
です。
なぜなら虫歯になりませんので。
歯磨きさえ ちゃんとしてくれて、
定期的に医院にメインテナンスに来院していただければと思います。
カテゴリー:未分類 投稿日:2010年9月10日
大宮 普門院幼稚園の見学説明会と願書の受付 2010年報告体験談
大宮の大成にある普門院幼稚園に見学しに行きました。(2010年の体験談ですのでご注意を。けっこう沢山の方が読まれているようなので。)
朝10時からで、まずは名前住所を入口で記入。
スリッパ持参、子供は上履き持参です。
そして10時半から説明が始まるので、
その間の10時から30分間は、お母さんと子どもたちは、
幼稚園の中をうろうろ好きに見学。
1階と2階があり、
年小5クラス
年中5クラス
年長5クラス 各クラス30人くらいですから合計450名くらいでしょうか?
各クラスに先生が2人 女性の若い先生がほとんど。たくさんいます。
男の若い先生が2~3人。ベテランの男の先生が2人くらい。(後で分かりましたが、みんないい先生です(^O^) )
園長さんはお坊さん。
お弁当を持参して持ってきていました。今日はお弁当の日らしいです。
給食もあります。バスも送り迎えがあります。(悪天候のときは楽です。花粉シーズンも)
10時半から1時間くらい口述で、先生が説明をしてくださいました。
お母さんがたは、必死に重要そうな話だけ聞き洩らさないよう、メモしていました。
説明が終わると、みなさん子供たちの遊び声で、よく聞こえなかったので、
先生のまわりに集まってもう一度説明してもらうよう質問しまくりでした。![]()
肝心の願書の受付についてはみなさん聞こえなかったようで、
その質問が多かったです。
願書受け付けは11月1日の朝9時までに幼稚園に来て
申し込みしてくれればよいとのこと。
9時過ぎてしまうのはX
あまりに応募人数が多い場合は、抽選会となります。
が、ここ数年はないそうです。
4年くらい前は、抽選が行われ、6人くらいハズレたそうです。
また、噂が噂を呼び、前の夜から並ぶとか、朝早くから並ぶとかはしても意味ないそうです。
早い順とかではないそうです。
早いから入園とか遅いからだめとかはあり得ません。
ですので、8時半ごろに来てみなさん並んで、みなさん申し込みすればいいとのこと。
ちなみに願書は10月15日に幼稚園で配布だそうです。
普門院はよさそうでしたよ。患者さんのお子さんにもよくいます。
かみこ、ひばり、明和、大成、なみき、緑が丘、あいとく、東口の幼稚園の子もいますね。
追伸
普門院幼稚園 いいですね!もう2人の息子達は卒園して、長男も次男も小学生です。
入園してよかったと思います。![]()
また、幼稚園のあとに、希望で、子供のちびっこスポーツクラブ(キャンプやアウトドアなどの企画もあり、小学生になってからも引き続き行ける企画なので息子たちにとって最高の思い出と体験ができて良いと思います。)、体操教室などもあって、普門院幼稚園の庭園でサッカーしたり、他の幼稚園 複数と上尾の方で試合がときどきあったりと、などしたり、試合があったり、秩父などでキャンプ1泊2日やがあったり(これはちびっこスポーツクラブ主催です) これもいい経験ができてよかったですね。
給食とお弁当というのもお母さん方には負担が少ない のもいいのでは?
あとは、送迎バスの送り迎えもいいし、自転車で送り迎えもしましたが、雨や雪のときに送迎バスはいいですね。
紹介の矯正患者さん
インターネット経由で矯正している患者さんから
知り合いの紹介をまたいただきました。
ありがとうございます。
前歯をひっこめたいとのことでしたが、すごく前歯が出ているケースで、
これを抜歯しないで矯正したいとの強い要望でした。
来年には、劇的にきれいになるはずです。
彼女のその後の人生が変わるでしょう。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2010年9月8日




