「HANABI」 ミスチル は 深い。
コードブルーのドラマに妻がはまっています。山Pにも。
をちゃんと聞くと、けっこう切ない内容でグッときます。
さすが、桜井です。歌詞内容が深い。
あなたの大事な人、家族
、パートナー、恋人
、
出会った大切な人たちに当てはめて
聞くと、この世界をとても愛する
のではないでしょうか?
さよならが迎えにくることを
最初からわかっていたとしたって
もう1回 もう1回
何度でも君に逢いたい
めぐり会えたことでこんなに
世界が美しく見えるなんて
想像さえもしていない
単純だって笑うかい?
君に心からありがとうを言うよ
誰も皆 問題を抱えている
だけど素敵な明日を願っている
臆病風に吹かれて 波たったこの世界を
どれだけ愛することができるだろう?
もう1回 もう1回
私は、妻や息子に会えたことで、違う世界が見えました。
また、これから、どんな世界が見れるのでしょうか?
みなさんは、どんな世界を見るのでしょう?
カテゴリー:エッセイ ,未分類 投稿日:2010年3月21日
下顎 前歯のインプラント手術
今日は 下顎の前歯 インプラント手術でした。
ミリX10ミリ 45N
ヒーリングアバットメント 4ミリ
GBR
骨はかなりなく、過去に歯根のう胞の手術をしているため、円形状に骨が欠損もしている状態
そのため、歯肉が、完全に治癒して厚みがでるまで待って、手術しました。
歯肉乳頭を避けて切開、フラップ
先の細いバーで、形成ポイントをピンポイントで作る
1ミリでもずれると、骨幅が5ミリ程度のため、正確なスタートが重要
2ミリのドリルで8ミリほど形成
レントゲンで、隣の歯根とぶつかっていないか、平行かをチェック
エキスパンダーで拡大、エキスパンド
2,5ミリドリリングを14ミリ(10ミリプラスヒーリング4ミリ)
3.0インプラントを埋入
CEJより4ミリしたにプラットフォームが来るように深度を決める
ヒーリングアバットメント4ミリをセット
GBRを大量に盛り、コラーゲンメンブレンを設置
減張切開をかなりして、縫合
ゴアテックスCV5
止血している間に、人工歯を調整
人工歯をCRにて接着
レントゲンを撮り、術後の投薬の説明をして終了でした。
カテゴリー:未分類 投稿日:2010年3月20日
インターネットからオールセラミックとホワイトニング患者さん2件
今日は、久喜市からオールセラミックにしたいという患者さんが来院されました。
はぐきのきわが下がって、不適合になっている前歯(差し歯)の状態でした。
これをオールセラミックにしたいとのことでした。
まずは、歯ぐきのきわを治して、それでもきになるようならオールセラミックにする予定です。
もう一人は、越谷市から来院されたホワイトニング希望患者さんです。
きょうは、他にももう一人ホワイトニングを開始しました。
前歯の白い斑点が気になるとのことでした。
まずは、研磨して斑点を消して、型どりして次回ホワイトニング開始です。
もっと早く当医院に来ていれば、ずっと前にコンプレックスが消えた
のに。
と、思わない?
と聞いたら、「うんうん
!そう思う
」、
と うなずいていました。
コンプレックスを解決
してあげることに喜び
を感じます。
彼女たちの人生の運気を上げることができて幸せです
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年3月19日
ディズニーランドに行ってきました 混雑!
今日は、ディズニーランドに妻と2歳半の息子と行ってきました。
車は混雑しませんでしたが、
ディズニーランドが若い10代20代の学生、子供たちであふれていました。
みんな、春休みと修学旅行なんですね。
ゴールデンウイーク並み。土日はもっと混むのでしょう。
とにかくどこのアトラクションも混んでいました。
昼にファーストパスをとったら、時間は19時半からのパス・・・・
夜は寒いです。
花粉は少なめ。ちょっとマスクしたくらい。みんなマスクしていない。
でも結局いろいろと乗り、楽しかったです
リロのショー
ゴーカート
コーヒーカップ
ピノキオ
バズライトイヤー
パレード昼
エレクトリカルパレードなどなど 楽しかったです。
息子が、前に来た時より、ディズニーキャラをよく覚えていたのですごく楽しんでいたことが
うれしかった
です。
これで、明日から仕事がんばれます
。
カテゴリー:日記 ,未分類 投稿日:2010年3月18日
10分サイナスリフト手術
今日は、6月にインプラント手術予定の患者さんのサイナスリフト手術をしました。
麻酔をして少しだけはぐきをめくり、
タービンで骨を、削ってすぐにシュナイダー膜が出てきます。
骨の厚みは2ミリほどです。ここまで3分。
そして、シュナイダー膜を剥離して人工骨を詰めて簡単に増骨しておきました。
ここまでで7分。
軽く縫合して10分で終了。
レントゲンで骨が増骨されているのを確認して終了です。
この患者さんは、鼻が花粉症で、上顎洞炎になりやすい方なので
花粉症が終わる6月にインプラント手術予定です。
カテゴリー:未分類 投稿日:2010年3月17日
インターネットから矯正患者さんとムーシールド相談
今日は、春日部から受け口、ムーシールド、パナシールド小児矯正希望で来院されました。費用4万5000円円 です
YOUTUBE動画http://www.youtube.com/watch?v=VDzbzVDVq2A
さらにもう1件の成人矯正で、前歯ががたがたしているのを治したいとのことでした。
次回から上の矯正から始めます
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2010年3月17日
インターネットから矯正患者さん2名 床矯正2名
今日は、大宮から2名 矯正希望の患者さんが来院されました。
やはり、前歯がガタついているのが気になるとのことでした。
また、小学生2名に床矯正をセットし、開始しました。
このごろは、床矯正の子供たちが増えているので、ブログに書き忘れてしまうほど多いです。
子供たちは、半年ほど床矯正をしたあと、ワイヤー矯正をしてきれいにします。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類 投稿日:2010年3月16日
金属の味がする 金属アレルギー セラミック、ジルコニアにしたら治った!
金属の味がする
ということは、金属が口の中に溶けだしているということです。
つまり、金属が、唾液に溶けだしている 金属イオンになって溶けだしているのです。
体の中に飲み込んでいる
のです。
金属アレルギーのもとでしょう。
当医院の患者さんが、言っていました。
「先生、この前、かみ合わせ調整で、金属の部分削ってもらってから、金属の味がするようになって
、唾液がでなくなって、口の中がからから
。
ベロ(舌)の先も、金属が触れる部分がおできになって痛い。
金属アレルギーじゃないですか??
手もなんか腫れっぽくて。
この、金属のかぶせ物取ってください
。」
私も、これはおかしい!明らかに金属アレルギーだ。と思いました。
いったい、何の金属に対してアレルギーなのか??銀??
皮膚科でパッチテストでもしないと分かりませんが。
で、そのかぶせ物を外して、プラスチックの仮歯に交換しました。
次の週、患者さんは、
「先生、金属の味、無くなりました
。
唾液も出るようになりました!
手の腫れっぽさも消えましたよ
。
舌も治ったし
。金属アレルギーだったんですね。
でも、なんで突然なったんだろう?
口の中に、他にも保険の銀歯が入っているのに。
何の金属元素にアレルギーなのかな?」
この後、かぶせ物はハイブリッドセラミック
の金属を使用しないかぶせ物
にしました。
ジルコニアクラウンやオールセラミック
や、ハイブリッドセラミックなどは金属アレルギーが出ません。
また、ハイブリッドセラミックのブリッジでは、
18金のゴールド
を使用するので金属アレルギーは
でません。金は金属アレルギーがでにくいです。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年3月16日
セラミックのかぶせ物の電話予約が急増中
セラミックやジルコニアのかぶせ物や詰め物をしたいという電話予約が急増中です。
とくにすごい安くはしてないのですが、電話予約があります。
当医院を選んでいただきありがとうございます
。
患者さんは、すでに銀歯がインレーやブリッジが入っており、これらを
白くしたい
とのことでした。
また、前歯をオールセラミックにしたいという患者さんもいます。
奥歯を白くしたいのなら、ハイブリッドセラミック
がおススメです。
1本5万円と、セラミックより安いし、丈夫
です。問題なしです。
セラミックは8万ですから、1本当たり3万の差がつきます。他の医院ならもっと差がつくでしょう。
本数が多い患者さんは、みなセラミックブリッジの方が費用がかからないのでこちらを選ぶ傾向があります。
ハイブリッドセラミック
は扱いやすく、安心
。
何十年、使っていても心配しなくて済みます。
歯ブラシさえちゃんとしていただければ。あと、定期検診に来て下さいね。
前歯はセラミック、
オールセラミック
のほうがいいと思います。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年3月15日
インターネットよりインプラント患者さん
今日は、地元の大宮からホームページを見てインプラントをしたいという患者さんが来院されました。
前歯がまん中と犬歯が折れていて、奥歯も折れている状態でした。
前歯は、根が全部まる見えになっているほど骨が溶けて骨喪失の状態です。歯肉も喪失。
これを治せる先生は、全国でも少ないはずです。
これはやりがいのあるケースです。ぜひ、治したい。
次回は、抜歯して人工骨とコラーゲンではぐきを復活させます。
前歯は、秋に完成でしょう。時間がかかります。
カテゴリー:未分類 投稿日:2010年3月13日




