インターネットから矯正患者さんとムーシールド相談
今日は、春日部から受け口、ムーシールド、パナシールド小児矯正希望で来院されました。費用4万5000円円 です
YOUTUBE動画http://www.youtube.com/watch?v=VDzbzVDVq2A
さらにもう1件の成人矯正で、前歯ががたがたしているのを治したいとのことでした。
次回から上の矯正から始めます
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2010年3月17日
インターネットから矯正患者さん2名 床矯正2名
今日は、大宮から2名 矯正希望の患者さんが来院されました。
やはり、前歯がガタついているのが気になるとのことでした。
また、小学生2名に床矯正をセットし、開始しました。
このごろは、床矯正の子供たちが増えているので、ブログに書き忘れてしまうほど多いです。
子供たちは、半年ほど床矯正をしたあと、ワイヤー矯正をしてきれいにします。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,床矯正 成人矯正、小児矯正 ,未分類 投稿日:2010年3月16日
金属の味がする 金属アレルギー セラミック、ジルコニアにしたら治った!
金属の味がする
ということは、金属が口の中に溶けだしているということです。
つまり、金属が、唾液に溶けだしている 金属イオンになって溶けだしているのです。
体の中に飲み込んでいる
のです。
金属アレルギーのもとでしょう。
当医院の患者さんが、言っていました。
「先生、この前、かみ合わせ調整で、金属の部分削ってもらってから、金属の味がするようになって
、唾液がでなくなって、口の中がからから
。
ベロ(舌)の先も、金属が触れる部分がおできになって痛い。
金属アレルギーじゃないですか??
手もなんか腫れっぽくて。
この、金属のかぶせ物取ってください
。」
私も、これはおかしい!明らかに金属アレルギーだ。と思いました。
いったい、何の金属に対してアレルギーなのか??銀??
皮膚科でパッチテストでもしないと分かりませんが。
で、そのかぶせ物を外して、プラスチックの仮歯に交換しました。
次の週、患者さんは、
「先生、金属の味、無くなりました
。
唾液も出るようになりました!
手の腫れっぽさも消えましたよ
。
舌も治ったし
。金属アレルギーだったんですね。
でも、なんで突然なったんだろう?
口の中に、他にも保険の銀歯が入っているのに。
何の金属元素にアレルギーなのかな?」
この後、かぶせ物はハイブリッドセラミック
の金属を使用しないかぶせ物
にしました。
ジルコニアクラウンやオールセラミック
や、ハイブリッドセラミックなどは金属アレルギーが出ません。
また、ハイブリッドセラミックのブリッジでは、
18金のゴールド
を使用するので金属アレルギーは
でません。金は金属アレルギーがでにくいです。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年3月16日
セラミックのかぶせ物の電話予約が急増中
セラミックやジルコニアのかぶせ物や詰め物をしたいという電話予約が急増中です。
とくにすごい安くはしてないのですが、電話予約があります。
当医院を選んでいただきありがとうございます
。
患者さんは、すでに銀歯がインレーやブリッジが入っており、これらを
白くしたい
とのことでした。
また、前歯をオールセラミックにしたいという患者さんもいます。
奥歯を白くしたいのなら、ハイブリッドセラミック
がおススメです。
1本5万円と、セラミックより安いし、丈夫
です。問題なしです。
セラミックは8万ですから、1本当たり3万の差がつきます。他の医院ならもっと差がつくでしょう。
本数が多い患者さんは、みなセラミックブリッジの方が費用がかからないのでこちらを選ぶ傾向があります。
ハイブリッドセラミック
は扱いやすく、安心
。
何十年、使っていても心配しなくて済みます。
歯ブラシさえちゃんとしていただければ。あと、定期検診に来て下さいね。
前歯はセラミック、
オールセラミック
のほうがいいと思います。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年3月15日
インターネットよりインプラント患者さん
今日は、地元の大宮からホームページを見てインプラントをしたいという患者さんが来院されました。
前歯がまん中と犬歯が折れていて、奥歯も折れている状態でした。
前歯は、根が全部まる見えになっているほど骨が溶けて骨喪失の状態です。歯肉も喪失。
これを治せる先生は、全国でも少ないはずです。
これはやりがいのあるケースです。ぜひ、治したい。
次回は、抜歯して人工骨とコラーゲンではぐきを復活させます。
前歯は、秋に完成でしょう。時間がかかります。
カテゴリー:未分類 投稿日:2010年3月13日
インターネットからセラミック患者さん
今日は、東京 浮間からセラミックで奥歯を白くいたいとの患者さんが来院されました。
20代の男性です。
ハイブリッドセラミックのほうが、割れないし、安いので安心ということで
左右の下顎の奥歯の銀歯を白くする治療をしました。
カテゴリー:審美歯科オールセラミック、ジルコニア ハイブリッドセラミック ,未分類 投稿日:2010年3月8日
インプラント手術前の抜歯
今日は、インプラント手術する前にグラグラの歯を4本抜歯しました。
患者さん自身が、「抜歯してほしい」とのことでした。
インターネットから予約された方で、グラグラの歯が、腫れて、食事ができないとのことでした。
ですので、抜歯して次回CTを撮影し、インプラントを4本~6本植立する予定です。
抜歯は、グラグラでしたので1分で4本抜歯できました。
グラグラの歯は、抜歯しても後で痛むことはまれです。
もう少し、骨にしっかり埋まっている歯だと後で痛みますので痛みどめを多めに服用していただきます。
インターネットから矯正患者さん4人
今日は、8歳と11歳と12歳、20代の女性の4人の矯正カウンセリングをしました。
インターネットの力はすごい
です。
こんなに矯正、インプラント、セラミック治療の患者さんが来院していただき感謝感謝
です。
ありがとうございます
。忙しくても幸せ
です。ありがたい話です。
みなさん、前歯が気になるとのことでした。
子供たちは、お父さんやお母さんも一緒に説明を聞かれ、みな納得して安心
したようです。
ちかじか、矯正する予定です。
20代の女性も前歯を治したいとのことで、矯正をすることになりました。
次回から矯正して1年以内に治す予定です。
土曜日は、このほかにも矯正患者さんがたくさん来ます。
当医院は、土曜日は矯正インプラント歯科医院と化します。
昼休みも夜の診療後も治療が続き、今日は忙しかった
です。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2010年3月6日
矯正を開始と抜歯
今日は、インターネットからの患者さんの矯正を開始しました。
ワイヤー矯正のブラケットを付ける前に
さらに麻酔して、抜歯も行い、
さらに止血している間に、矯正のワイヤーを装着しました。
1時間半くらいでいろいろしましたが、これで治療期間はかなり短縮できました。
カテゴリー:白いワイヤー矯正、抜歯しないor抜歯矯正 ,未分類 投稿日:2010年3月6日
インプラント手術 奥歯2本
今日は、昼休み返上で、矯正患者さんのカウンセリング、矯正治療、のカウンセリング、
また、そのあとに矯正治療という大忙しでしたが、さらに昼食も食べる暇もなく、
午後のインプラント手術患者さんが来院され、手術に突入。
その後は、セラミック患者さん2人のブリッジの仮歯作りとメタルフレームの試適などなど。
4.1x10ミリ 2本 30N
骨質Ⅳ
前もってCT撮影し、3D画像にしておき、骨質が柔らかいというのも分かっていたので
骨にドリリングするのもあっという間、インプラント埋入も早く終わりました。
仮歯のプラスチックを調整してセメントで付けて終了。
6月に完成です。




